ファインテック・ジャパン 開幕、3Dディスプレイに黒山の人だかり

自動車 ビジネス 国内マーケット
会場のようす
会場のようす 全 3 枚 拡大写真
「ファインテック・ジャパン」が14日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。

同展はフラットパネルディスプレイ(FPD)関連の展示会で、「FPD研究開発・製造技術展」「FPD部品・材料EXPO」「国際タッチパネル技術展」「ディスプレイ2010」の4つの展示会で構成されている。20回目を数える今回は、そのほか「次世代照明技術展」「高機能フィルム技術展」が同時開催された。

会場は多くの人であふれ、身動きが取れないブースもあったほど。特に今回は韓国、中国、台湾からの来場者が多かった。主催者のリードエグジビジョン ジャパンの石積忠夫社長によると、15人のスタッフがそれらの国を回り、関連する会社を1社1社訪れて来場を呼びかけたそうだ。

なかでも一番人気が高かったのが、ニューサイトジャパンの3Dディスプレイ。これは専用メガネをかけずに楽しめるもので、その大きさは70型と世界最大級。来場者はこの映像を一目見ようと、ディスプレイの前には黒山の人だかりという状態だった。

「これはパララックスバリヤ方式という特殊なフィルムを張り付けることで、立体感を実現しているものなんです。そのため、既存のほとんどのサイズのディスプレイに張り付けて3D化することができます」とニュースサイトジャパン関係者。

また、今回は特別企画として、「FPD技術革新の歴史展」というコーナーが設けられている。そこでは、過去に発表された革新的なディスプレ技術や最新製品が展示され、懐かしい製品を見ることができる。そのほか、「絵柄を3D化できる印刷」や「環境に優しい、金属を使わない金属加工可能なフィルム」「安全な割れない鏡」など革新的な最新製品も展示されている。

このように、同展示会にはFPDに関連するさまざまな製品や技術が並んでおり、見ていて面白い展示会といえる。同展の開催期間は16日まで。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る