「カーシェア24」が「タイムズプラス」にブランド名変更、事業拡大

自動車 ビジネス 企業動向
カーシェア24から変更
カーシェア24から変更 全 2 枚 拡大写真

パーク24とその子会社のマツダレンタカーが手がけるカーシェアリングサービスの「カーシェア24」は、6月1日から「タイムズプラス」へブランド変更するとともに、新料金体系へ変更するなど、カーシェアリングサービスを全面刷新し、本格展開する。マツダレンタカーとパーク24が4月19日、発表した。

カーシェア24はマツダレンタカーのカーシェアリングサービスとして2005年にサービスを開始し、広島を中心に展開してきた。09年5月にタイムズを活用したステーションの開設を始め、以降、東京への集中的な開設など、事業を積極的に展開してきた。

このほどカーシェアリングビジネスのより早い立ち上げを行うため、「タイムズ」のブランド認知力を活かし、ブランド名を「タイムズプラス」に変更する。今後は“タイムズに行けばカーシェアリングが利用できる”ことを定着させていく。

また、東京・神奈川などの首都圏、大阪をはじめとした関西圏を中心にカーシェアリングステーションを本格展開すると同時に、システム変更や料金変更など、サービス内容も一新する。

場所の拡大について、タイムズを活用し、6 - 7月で300台を増車、10月末には1000台のカーシェアリング車両を配備し、より身近なサービスにしていく。

また料金&商品プランについて、月額基本料金・利用料金を、区分(A・Bプラン)のない、わかりやすい料金体系に変更する。従来は月額基本料金が高く従量利用料金の安いAプラン、月額基本料金が安く従量利用料金の高いBプランを選べたが、新料金はBプランの基本料金、Aプランの利用料金となる。さらに月額基本料金に無料利用分1000円をつけ、低価格化によって利用を促進する。

ウェブ画面も全面リニューアルし、「車種から検索」「今いる場所から検索」など、検索機能を向上させる。

マツダレンタカーとパーク24は、14年10月末までに全国4000台のカーシェアリングを展開する計画だ。全国約9000か所27万台の「タイムズ」のリソースを活用することで、優位性を発揮した商品を提供し、カーシェアリング市場を創造していく、としている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る