三菱 i-MiEV 開発者に自動車技術会・技術開発賞

自動車 ビジネス 企業動向
i-MiEV
i-MiEV 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は20日、電気自動車『i-MiEV』の開発者が自動車技術会から「第60回自動車技術会賞・技術開発賞」を受賞したと発表した。

自動車技術会賞は、1951年に自動車工学や自動車技術の向上発展を奨励することを目的に設けられた賞で、技術開発賞は、自動車技術の発展に役立つ新製品または新技術を開発した個人会員と共同開発者を表彰するもの。

i-MiEVは、世界初の量産型電気自動車で三菱自動車が約40年にわたる電気自動車技術の集大成として開発し、2009年7月から販売を開始している。

今回、同社のEV・パワートレインシステム技術部の吉田裕明部長と共同開発者として岩男明信氏、和田憲一郎氏、戸塚裕治氏が受賞した。

授賞式は5月20日、自動車技術会の春季大会会場である神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で実施される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る