【北京モーターショー10】メルセデスベンツ Eクラス にロングボディ

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデスベンツ乗用車グループ
メルセデスベンツ乗用車グループ 全 17 枚 拡大写真

ダイムラーは23日、北京モーターショーにおいて、メルセデスベンツ『Eクラスセダン』のロングホイールベース仕様、「EクラスL」を発表した。ボディを140mmストレッチした中国専用車である。

中国ではもともと、役人の公用車として、ミドルクラスセダンのロングホイールベース車の需要が高かった。最近では、富裕層の間でもこの傾向が強まり、アウディは『A6L』『A4L』、ボルボは『S80L』を中国専用に開発し、投入。また、今回の北京モーターショーでは、BMWが『5シリーズ』セダンに中国専用のロング版を設定している。

メルセデスベンツもこの流れに従い、中国での主力車種、Eクラスセダンに、ロングボディのEクラスLを追加。全長は5012mm、ホイールベースは3014mmと、それぞれ140mm伸ばされており、この部分は後席足元のスペースに振り向けられた。

エンジンはガソリン2種類で、直噴1.8リットル直列4気筒ターボ(204ps)を「E260CGIブルーエフィシエンシー」に搭載。3.0リットルV型6気筒(245ps)は「E300」用だ。E260にはエレガンスとアバンギャルド、E300はアバンギャルドが設定される。

装備面では、ダンパーの減衰力や車高を自動調整するサスペンション、「アジリティコントロール」を標準装備。E300アバンギャルドは、後席用20.3cmヘッドレストモニターが採用される。ダイムラーによると、540リットル(VDA計測法)のトランク容量と、5.6m(通常のEクラスは5.3m)の最小回転半径は、クラストップレベルだという。

EクラスLには、EクラスセダンのW212に対して、V212の車両型式が与えられ、ダイムラーの中国合弁、北京ベンツ汽車で生産。6月から中国での販売がスタートする。アウディA6L、BMW5シリーズロングと真っ向からぶつかる中国専用車だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る