【北京モーターショー10】メルセデスベンツ Eクラス にロングボディ

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデスベンツ乗用車グループ
メルセデスベンツ乗用車グループ 全 17 枚 拡大写真

ダイムラーは23日、北京モーターショーにおいて、メルセデスベンツ『Eクラスセダン』のロングホイールベース仕様、「EクラスL」を発表した。ボディを140mmストレッチした中国専用車である。

中国ではもともと、役人の公用車として、ミドルクラスセダンのロングホイールベース車の需要が高かった。最近では、富裕層の間でもこの傾向が強まり、アウディは『A6L』『A4L』、ボルボは『S80L』を中国専用に開発し、投入。また、今回の北京モーターショーでは、BMWが『5シリーズ』セダンに中国専用のロング版を設定している。

メルセデスベンツもこの流れに従い、中国での主力車種、Eクラスセダンに、ロングボディのEクラスLを追加。全長は5012mm、ホイールベースは3014mmと、それぞれ140mm伸ばされており、この部分は後席足元のスペースに振り向けられた。

エンジンはガソリン2種類で、直噴1.8リットル直列4気筒ターボ(204ps)を「E260CGIブルーエフィシエンシー」に搭載。3.0リットルV型6気筒(245ps)は「E300」用だ。E260にはエレガンスとアバンギャルド、E300はアバンギャルドが設定される。

装備面では、ダンパーの減衰力や車高を自動調整するサスペンション、「アジリティコントロール」を標準装備。E300アバンギャルドは、後席用20.3cmヘッドレストモニターが採用される。ダイムラーによると、540リットル(VDA計測法)のトランク容量と、5.6m(通常のEクラスは5.3m)の最小回転半径は、クラストップレベルだという。

EクラスLには、EクラスセダンのW212に対して、V212の車両型式が与えられ、ダイムラーの中国合弁、北京ベンツ汽車で生産。6月から中国での販売がスタートする。アウディA6L、BMW5シリーズロングと真っ向からぶつかる中国専用車だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る