【北京モーターショー10】吉利からロンドンタクシーの後継車

自動車 ニューモデル モーターショー
吉利 ENGLON TXN
吉利 ENGLON TXN 全 5 枚 拡大写真

吉利汽車(ジーリー)は23日、北京モーターショーにおいて、『ENGLON TXN』を公開した。黒塗りの愛らしい姿で知られる、英国ロンドンタクシーの後継車である。

英国名物のロンドンタクシーは、マンガニーズ・ブロンズ・ホールディング(MBH)の子会社で、英コベントリーに本拠を置くロンドン・タクシー・インターナショナル(LTI)が製造。同社は1948年の創業以来、累計10万台以上のロンドンタクシーを生産してきた。

ところがLTIは2009年、700万ポンド(約10億円)もの巨額赤字を計上。経営が立ち行かなくなった。そこに手を差しのべたのが吉利。スウェーデンのボルボ買収で一躍有名になった吉利だが、2010年3月、MBHへの出資比率を23%から50%以上へ引き上げると発表し、MBHとLTIの経営権を取得した。

吉利とMBHは、上海に合弁会社を設立。ロンドンタクシーの部品の製造は、上海で行い、英国へ部品を輸出。LTIのコベントリー工場を、車両の最終組み立てに特化させることで、コスト削減を狙う。

また、吉利は新たなロンドンタクシー後継車を独自開発。そして今回、ENGLON TXNが北京モーターショーで披露された。

クラシカルな現行ロンドンタクシーと比べれば、ENGLON TXNはモダンな雰囲気。キャビンの快適性は引き上げられ、ドライバーの運転環境も向上している。エンジンは直列4気筒で、ガソリンが2.4リットル、ディーゼルが2.5リットルを設定する。

ただし、このENGLON TXN、英国のタクシー会社が積極的に導入するかは未知数。吉利はそれを見越してか、ENGLON TXNをアジア各国にも売り込むという、したたかな戦略を描いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る