ジウジアーロがオイルのパッケージをデザイン

自動車 ビジネス 海外マーケット
Gエナジー
Gエナジー 全 5 枚 拡大写真

伊ジウジアーロ・デザインはこのほど、ロシアのエネルギー会社「ガスプロム・ネフト」の新モーターオイル・ブランド『Gエナジー』のパッケージデザインを手がけた。

ジウジアーロ・デザインは、ジョルジェット・ジウジアーロ率いる「ジウジアーロ・グループ」で、自動車以外のプロダクトデザインを担当している部門。

いっぽうのガスプロム・ネフトは、ロシア最大手のエネルギー企業『ガスプロム』の子会社。同社は昨2009年、イタリア南部バーリに年産3万tの潤滑油精製工場を建設しており、Gエナジーもそこで精製される。

Gエナジーシリーズは、10年中にロシアおよびヨーロッパで40種類以上のラインナップを準備し、発売することを予定している。イタリア市場ではシェア10%を目指す。同時に、メーカーの純正採用獲得も目標にしている。

そのように期待のかかった製品開発にあたり、ガスプロム・ネフトはジウジアーロの力を動員したかたちだ。ジウジアーロ・デザインは、パッケージのデザインのみならず、ラベルのデザインやブランド構築も手がけた。4月に行なわれた発表会で、ジョルジェット・ジウジアーロ会長は「私たちのすべての能力が求められる困難な仕事だった。商品は企業の顔だから」とコメントしている。

製品化されたパッケージは、1リットル用と4リットル用の2種類。ガスプロム・ネフトのアレクサンダー・デュコフ代表は「ガレージの中に置いておいて、観賞に値する」とその仕上がりに胸を張る。

このロシア系新規参入ブランドが、ジウジアーロのモダーンなパッケージとブランド構築で、どこまで欧州市場で勢力を拡大できるか、注目に値する。

《Mari OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  2. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  3. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  4. いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
  5. ホンダが新型軽商用EV『N-VAN e:』発売…実質的な価格は200万円以下、一充電走行距離245km
  6. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  7. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  8. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  9. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  10. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
ランキングをもっと見る