MINI GINZAをオープン、日本独自のコンセプトを導入

自動車 ビジネス 国内マーケット
MINI GINZA
MINI GINZA 全 7 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI正規ディーラーである子会社のビー・エム・ダブリュー東京が東京都中央区銀座に国内100店舗目となる新たなMINIの拠点「MINI GINZA」を開設し5月13日から営業開始すると発表した。

新店舗のショールームは、斬新なサテライト・コンセプトを採用した拠点で、ブランドの街・銀座で、MINIの世界観を道行く人にアピールする。

MINI GINZAを皮切りに新たに導入するサテライト・コンセプトは、コンパクト型の店舗コンセプト。土地の広さや場所に併せて柔軟かつ自由に、いくつかの個性的なキューブ・モジュールを組み合わせて一つの店舗を作り上げる。

サテライト・コンセプトは日本市場独自開発のコンセプト。地価が高く、狭い土地でしか営業することができない日本独特のもので、今後、日本全国のMINI正規ディーラーに展開する。

2002年に全国68拠点でビジネスを開始したMINIのショールームはGINZAのオープンで100店舗となった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る