【ニュル24時間】BMW M3 が激戦を制す 5年ぶり

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
BMW M3 GT2
BMW M3 GT2 全 6 枚 拡大写真

15 - 16日、ドイツで開催された「第38回ニュルブルクリンク24時間レース」において、BMW「M3 GT2」25号車が、BMWに5年ぶりの勝利をもたらした。

M3 GT2は、ALMS(アメリカン・ルマン・シリーズ)に参戦中の『M3 GT』と基本的に共通。同車はALMSのGT2クラスへの出走を目的に開発されたレーシングカーだ。

エンジンなどの基本メカニズムは、市販の『M3クーペ』がベース。4.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンには専用チューンが施され、最大出力500psを引き出す。ボディパネルにはCFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)が使用され、車両重量は1150kgという軽量。発進から160km/hまで、わずか3.4秒で到達する。大型ウイングをはじめ、エアロダイナミクス性能も引き上げられている。

今年のニュル24時間では、BMWモータースポーツからM3 GT2がエントリー。25号車は予選8番手からのスタートで、アウディ「R8 LMS」やポルシェ「911GT3 R」を追う展開となった。

レースが大きく動いたのは、スタートから7時間が経過した頃。ニュル24時間5連覇を目指す1号車「マンタイポルシェ」の911GT3 Rが、首位を走行中、他のマシンと接触した影響でリタイア。これで、2台のアウディR8 LMSとポルシェ「911GT3Rハイブリッド」の計3台が、トップを争うことに。

しかし、アウディR8 LMSが相次いでトラブルにより脱落。9号車ポルシェ911GT3 Rハイブリッドが首位に躍り出る。ところが、残り2時間というところで、911にエンジントラブルが発生し、リタイア。ここでトップとなった25号車BMW M3 GT2が、最後の2時間を着実に周回し、チェッカーフラッグを受けた。

BMWの同レース優勝は、2004 - 05年の「M3 GTR」以来、5年ぶり。

2位は43号車フェラーリ「F430 GTC」、3位は97号車アウディR8 LMS。

なお、M3 GT2の「アートカー仕様」は、6月12 - 13日、フランスで行われるルマン24時間レースへ参戦することになっており、ニュルでの結果がBMWにとって、大きな自信となったようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る