The 21st Meet The M.G.2010開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
新西宮ヨットハーバー
新西宮ヨットハーバー 全 12 枚 拡大写真

快晴に恵まれた15日、神戸M.G.カークラブが主催する『Meet The M.G.2010』が新西宮ヨットハーバー(兵庫県西宮市)及び六甲山周辺で開催された。

神戸M.G.カークラブは、1987年に設立され、近畿を中心に全国で約50名の会員を有するという。

この日、会場となった新西宮ヨットハーバーに集まったMGは約40台。古くは1930年の『M-type Midget』から1999年の『MGF』まで非常にバラエティに富んだ顔ぶれが印象的であった。

また、このイベントでは“ロッカーカバーカーレース”というレースが毎年開催される。これは、エンジンのロッカーアームを覆っているカバー(タペットカバーともいう)に車輪を付け、坂をころがして競走するゲームで、2台ずつのトーナメント方式にて競われる。今回も20台近い参加者を集め、オイルキャップ部分に人形を乗せる者、ダンパーを装着することにより走行性能を向上させる者など様々な趣向が凝らされ、参加者はもちろんのこと、見学している女性や子供たちも楽しんでいた。

その日の午後は60km程のツーリングが用意されており、参加車、特にオープンタイプのモデルは新緑の六甲のワインディングロードを気持ちよく楽しんだ様子である。そのツーリングにはそのコースを通らないとわかりにくい地名や区間距離などいくつかクイズが用意されており、ただ単に走るというだけではなく、そこに参加した全員が楽しめるような工夫がなされ、そのためか、他のイベントよりも家族連れでの参加が多く見られた。

主催者によると来年も同時期に開催の予定であるという。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る