【シトロエン DS3 日本発表】インテリアはDS3からC3へ

自動車 ニューモデル 新型車
DS3
DS3 全 7 枚 拡大写真

シトロエンの新しいシリーズ「DS」の最初のモデルである『DS3』が日本でも発売された。DS3は基本的には『C3』をベースとして設計されているが、インテリアデザインの開発に関してはC3がDS3をベースにしているのだという。

C3とDS3の両方のデザインを担当したシトロエンデザインセンターデザインディレクターのオレグ・ソンさんは、「DS3のインテリアにC3のインテリアをそのまま使うのは良くないと考えました」という。

なぜなら、「DS3は非常にユニークでなければならない車種なので、C3のインテリアをDS3に流用するとキャラクターの強さが足りないのです」。そこで、発想を変え、DS3用に新しくインテリアを設計し、その上でC3の方にそれを当てはめたのだという。

その結果、DS3では、モダンアートを彷彿とさせるダイナミックで高品質な造形美が実現できたのだという。

特に注意を払ったのがスポーティでダイナミックな感覚だという。その例として、下部が水平になっているステアリングホイールがある。「これはもともとの構想にはありませんでした。しかしデザイナーがプロジェクト責任者に対し、ハンドルを握ってドライブをしている時に、スポーティな車だというイメージがここに表れると強調し、このデザインを採用したのです」。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る