【シトロエン C3 日本発表】ビジオドライブ

自動車 ニューモデル 新型車
C3新型
C3新型 全 10 枚 拡大写真

2代目となった新型シトロエン『C3』の製品コンセプトは“VISIODRIVE”。“VISION”と“DRIVE”を掛け合わせた造語で、いままでに類を見ない広い視界と高度な快適性を融合させることで全く新しいドライビングプレジャーを提案するものだという。

[写真10点:ディティールと開発スケッチ]

新型C3についてプジョー・シトロエン・ジャポン、マーケティング部商品企画、関博幸さんは3つのキーポイントがあるという。まず「新生シトロエンにふさわしいデザインとキーワードを持っていること」。2つめは「コンパクトボディに広い室内スペースと5ドアの機能性」。最後に「しなやかな乗り心地と高い安全性」。

デザインは「先代のラウンドシェイプフォルムのモチーフを引き継ぎながらもよりダイナミックなデザインに変貌を遂げています」という。

また、新しいブランドロゴの採用もトピックで、「シトロエン・ブランドは昨年90周年を迎えました。その際にCIを全て一新し、その最初のクルマなのです」と話す。

また、表面には様々なところにクロームのデコレーションが採用されており、関さんは「まさに宝石のように仕立てています。コンパクトカークラスでこれだけのクロームデコレーションを使っているのはこのクルマが初めてかもしれません」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産自動車・人事情報 2025年10月1日付
  5. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る