【人とくるまのテクノロジー10】クルマを問わず最適な設計をシミュレート…AVL

自動車 ビジネス 企業動向
AVLは次世代のパワートレイン開発ソリューションを紹介
AVLは次世代のパワートレイン開発ソリューションを紹介 全 5 枚 拡大写真

自動車技術会が主催する自動車テクノロジーの見本市「人とくるまのテクノロジー展」。エンジン、電気モーター、シャーシなどの設計支援システムに関して、オーストリアのパワートレイン・エンジニアリング会社、AVLリスト・ゲゼルシャフトが興味深い展示を行っていた。

AVLは創業コンピュータによるエンジン設計のシミュレーションソフト開発・頒布から、レースカーや市販車のエンジン開発受託まで、エンジンビジネスを幅広く手がけてきた。直近では、ジュネーブモーターショー2010で姿を見せたレンジエクステンダーEVのアウディ『A1 e-tron』に採用された、発電用小型ロータリーエンジンとEVシステムを組み合わせた「AVL PURE RANGE EXTENDER」を開発したことで大いに注目を集めた。

そのAVLブースにおける展示の主役は、次世代のパワートレイン開発ソリューションだった。今日、内燃機関や電気駆動などの動力システムの効率化が非常に速いスピードで進んでいるが、それに伴って強度、燃焼、温度分布など、設計時におけるパラメーターの数々の制御点数も飛躍的に増えている。そこでAVLが提案するのは、エンジン内部の燃焼を最適化するためのECUマップを科学的モデリングの手法によってはじき出すソフトウェア「AVL CAMEO」をはじめ、複数の設計 - 試験ソフトウェアを統合した開発環境コンセプト「The True Efficiency」だ。

実際にデモンストレーションを見たが、この開発環境はなかなかすごい。CAE(コンピュータ支援設計)の完全なバーチャルデータによるシミュレーションだけでなく、試作したエンジン単体を仮想ECU(エンジン制御ユニット)で実機テストしたり、トランスミッションと組み付けた状態で仮想の車体に組み付けたりと、開発の様々な段階でバーチャルとリアルを結合して試験を行うことができるのだ。

「このシステムは、これまで膨大な工数がかかっていたエンジンのテスト作業を大幅に簡略化できるのが特徴です。また、エンジンのエネルギー効率が最高になるECUマップを探索できるだけでなく、1モーター、2モーターのハイブリッドシステム、ピュアEV、レンジエクステンダーシステムなど、クルマの種類を問わず、最適な設計値の探索やセッティングを行うことができます」(AVLのエンジニア)

エンジンやモーター、バッテリーパック、車体などの構造設計、熱分布、摩擦シミュレーションからクルマ全体の運動まで、シミュレーションの幅も非常に広い。デジタル設計の時点で、もし実車を作ったらニュルブルクリンクサーキットをどの程度のラップタイムで走れるかといったことも、かなり正確に予測できるという。エコカーをはじめ、クルマの進化はまだまだ止まらないが、クルマの設計の世界でもイノベーションが加速しているようだ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る