人工芝ボディにサッカーボール…ヒュンダイ、ワールドカップをPR

自動車 ビジネス 海外マーケット
i10の「サッカー自動車」
i10の「サッカー自動車」 全 6 枚 拡大写真

6月11日、南アフリカ共和国で開幕する「2010FIFAワールドカップ」。その公式車両サプライヤーに指名されたヒュンダイが21日、イギリスで一風変わったデモカーを公開した。

そのデモカーが、写真の2台。小型ハッチバックの『i10』をベースに、ルーフ上には高さ1.5mという巨大なサッカーボールが載せられ、ボンネットにはゴールポストが取り付けられている。4つのホイールも、サッカーボール仕様だ。

さらに驚くのは、グリーンに見えるボディカラー。その表面は、サッカー場と同じ人工芝で覆われているのだ。ご丁寧に、フィールド上のラインまで添えられた。極めつけはドアミラーで、サッカーシューズを加工している。

インテリアは、2台で異なる仕上げ。1台はシートが芝生パターン、もう1台はシートがブルー+ホワイトで、ヘッドレストはサッカーボール状のデザインだ。

実はこのi10、英国BBC放送の人気自動車番組『TOP GEAR』のプレゼンター、ジェレミー・クラークソン氏が、自身のDVD『デュエル』の収録中にクラッシュさせたもの。ヒュンダイはこの2台を引き取り、ワールドカップ仕様に変身させたというわけだ。

2台のi10は今後、イギリス各地をPRして回る予定。この「転んでも、ただで起きない」不屈の精神こそ、ヒュンダイ躍進の原動力といえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る