トッドFIA会長、ドライバーの交通違反に罰則も

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ハミルトン(トルコGP)
ハミルトン(トルコGP) 全 3 枚 拡大写真

シーズン序盤のオーストラリアGP終了後、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)が無謀運転で逮捕・起訴されるなど、F1ドライバーの一般道での交通違反はこれまでも度々見られた。これにジャン・トッドFIA会長が苦言を呈した。

「無謀運転などで命を落とす人が後を絶たない中、彼(ハミルトン)の行動は非常に悪い見本だと言わざるを得ない。模範となるべきF1ワールドチャンピオンが、公道で違反を犯すことは許されるものではない。われわれは何か対策を取れるかどうか、検討しているところだ」とトッド会長。

ハミルトンは2007年にもフランスでスピード違反を犯し、運転免許証を取り上げられたことがある。FIAとしては、交通違反により免許の効力を失ったドライバーに、今後何らかの制裁を科す可能性が高まっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  2. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  3. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  4. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
  5. スズキが日本初公開、エタノール燃料“でも”走れる『ジクサー』、技術のキモとメリットとは…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る