【プジョー RCZ 日本発表】アルミナムアーチとダブルバブル

自動車 ニューモデル 新型車
RCZ
RCZ 全 12 枚 拡大写真

プジョー・シトロエン・ジャポンはプジョー『RCZ』の先行予約受付を開始したと発表した。この2by2のコンパクトスポーツクーペは車名にプジョー伝統の3ケタ数字を用いていない、同ブランドとしては珍しいモデル。正式な発売開始は7月下旬を予定しており、価格は399万円から。

エクステリアデザインについて、プジョー・シトロエン・ジャポン、マーケティング部商品企画グループマネージャー、関博幸さんは「ワイド&ロー、グラマラスともいえる力強いフェンダー、そしてAピラーからCピラーへと美しく連なるアルミナムアーチ(素材にアルミを用いている)、そして空力特性を考慮した、ルーフからリアガラスにかけての2つのこぶを与えた『ダブルバブルルーフ』がこのクルマ最大のデザインの特徴です」と話す。アルミナムアーチは様々なボディカラーとともにコントラストを成すという。

またインテリアについて、「コックピットに座って最初に気付くのは低いドライビングポジションと極上の肌触りのあるナッパレザーシートです」という。そして、「ダッシュボードトリムはスムーズな人工皮革でカバーされており、ステッチのパターンとともに高品質な印象を高めています」といい、RCZ専用デザインのインストの中央にはアナログ時計が装備されている。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  4. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
  5. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る