スバル レガシィ 2.5GT tS…目指したのは“運転がうまくなるクルマ”

自動車 ニューモデル 新型車
レガシィ 2.5GT tS
レガシィ 2.5GT tS 全 6 枚 拡大写真

25日より販売を開始するスバルテクニカインターナショナル(STI)のコンプリートカー『レガシィ 2.5GT tS』。開発コンセプトは「Sport, Always!」。これには「強靭でしなやかな走り」の実現、そして「運転がうまくなるクルマ」を造るという思いが込められているのだという。

「Sport, Always!」は、STIのクルマ造りのコンセプトとして掲げられている。「すべての時、すべての道、クルマとの対話はいつも“スポーツ”だ」として、思うままに操ることができる気持ち良さ=スポーツと定義する。サーキットや峠道など限られた場所での速さや性能だけを追求するのではなく、ガレージを出る瞬間や交差点を曲がる時など日常的なシーンでも「気持ちいい」と感じられるクルマ造りを目指した。

「気持ちよく走るためには、“うまさ”が必要なんです」と語るのはSTIコンプリートカーを統括する車両実験部部長の辰己英治氏。

「うまさというのは、路面の轍や凹凸、雨や雪道などをさりげなく“いなす”ことができること。つまりタイヤの接地性が重要なんです。硬い車体の荷重を均等に路面に伝えるのは難しい。そこで例えばチーターのような野生動物の躍動的な走りをヒントに、ボディもサスペンションのひとつと捕らえ、ボディ、サスペンション、タイヤが一体となって地面をしっかりとつかむイメージで『強靭でしなやかな走り』を実現しました」

「tSをはじめSTIコンプリートカーは、『思いのままに操れる良い道具』を目指しています。tSに乗って頂けるとわかると思いますが、取り回しが良く、何だか運転がうまくなったような気になるんです。思いのままに操れて、さらにドライバーの技量をクルマが補ってくれる。クルマがうまく走ってくれれば乗っている人みんなが気持ちいい。それが今、STIの目指すクルマ造りなんです」(同氏)

「STIモデル」と聞くと、WRCにワークスとして参戦していた頃のような「カリカリのチューニングカー」というイメージを持つ人も多いだろう。辰己氏は、「実際STIはそういうクルマを造り、ファンに支持されてきました。しかし、ファンを大切にするのはもちろんですが、今はそういう(クルマだけを造る)時代じゃない」と語る。さらに「これからはドライバーズカーとして満足するだけでは駄目。助手席、後部座席に乗る人、誰もが気持ちよく“スポーツ”を楽しんでもらえるクルマ造りをしていきたいですね」と抱負を語った。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. バブル直後、520万円で発売された伝説のバイクに出会った…知る人ぞ知る「ホンダNR」とは
  2. スズキ「KATANAブロック」予約販売を開始
  3. 高速道路料金も「変動制」導入、来年度から全国的に順次拡大[新聞ウォッチ]
  4. 世界初試乗!? ソニー・ホンダのAFEELAに自動車評論家がGT7の中で乗ってみた
  5. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  6. BMWモトラッド、「自動シフトアシスタント」発表
  7. 日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州発表…EVも設定
  8. トヨタ、“若者離れ”に窮余の一策、全職種で65歳以上も再雇用[新聞ウォッチ]
  9. BMW M4 に最強の「CS」、550馬力ツインターボ搭載
  10. ちょっと待った! 自動車税の支払い…キャンペーンやポイントがつく支払い方法で
ランキングをもっと見る