ベストパフォーマンスエンジン2010…メルセデスAMG63シリーズが2年連続受賞

自動車 ビジネス 企業動向
SL63 AMG
SL63 AMG 全 3 枚 拡大写真

英国のUKIPメディア&イベント社は23日、「ベストパフォーマンスエンジン2010」を発表した。メルセデスベンツ『AMG63』シリーズが搭載する6.2リットルV8が、2年連続で選出された。

画像3枚:メルセデスベンツ SL63 AMG

「エンジンオブザイヤー」はクルマの心臓部、エンジンに着目して優れたエンジンを選出するもので、今年が12回目。6月23日時点で少なくとも世界1か国以上で販売されている車種のエンジンを対象に、世界32か国65名のジャーナリストが投票する。その部門賞がベストパフォーマンスエンジンで、とくに力強さや回転フィールなどに重点を置いて、審査が行われる。

ベストパフォーマンスエンジン2010の結果は以下の通り。

1:メルセデスベンツAMGの6.2リットルV8(220点)…SL63AMGなど
2:ポルシェの3.8リットル水平対向6気筒(125点)…911GT3
3:BMWの3.0リットル直6ツインターボ(67点)…Z4など
3:フェラーリの6.0リットルV12(67点)…599GTB
5:日産の3.8リットルV6ツインターボ(64点)…GT-R
6:BMWの4.4リットルV8ツインターボ(60点)…X5MとX6M

AMG63AMGシリーズの6.2リットルV8が、2年連続で栄冠に輝いた。63シリーズの6.2リットルV8は、メルセデス製エンジンをベースにするのではなく、AMGが基本部分から開発を手がけた初のエンジン。AMGの職人が、1基1基手作業で組み付けを行う。

パフォーマンスは非常に強力。『SL63AMG』の場合、自然吸気V8としては最高峰の525psの最大出力と64.2kgmの最大トルクを発生。0~100km/h加速は4.6秒で駆け抜ける。

審査員は、7200rpmのレッドゾーンまで淀みなく回る点や、圧倒的なパワフルさに高い評価を与えた。獲得ポイントは昨年の109点から今年は220点へ、ほぼ倍増となった点に、その評価が表れている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る