JFE商事、タイに鋼材加工センターを設立

自動車 ビジネス 企業動向

JFE商事は25日、タイのサミット・コーポレーションと合弁でタイ南東部ラヨーン県ヘマラート・イースタンシーボード工業団地内に、自動車対応を中心とした鋼材加工センターとなる合弁会社を設立する。

タイは日系自動車メーカーのアジアの主力工場があるため、同センターを新設して受注の拡大を図る。

新会社「スチール・アライアンス・サービス・センター」で資本金は3億8500万タイバーツ(約11億円)。JFE商事グループが70%、サミットグループが30%出資する。加工能力は月間6000tで、2011年4月から稼働開始の予定。

新会社を設立するタイ南東部は、自動車メーカーや部品メーカーなど、自動車関連産業が集積しており、今後、需要の拡大が見込まれる。JFE商事は需要を確実に取り込むため、自動車対応を中心とした加工センターを設立する。

JFE商事の海外拠点はタイで2か所目、グローバルでは14か所目となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る