打倒モンスター! ヒュンダイのパイクスピーク秘密兵器、カラーリング公開

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジェネシスPM580
ジェネシスPM580 全 4 枚 拡大写真

ヒュンダイは24日、27日に米国コロラド州で決勝レースが行われる「第88回パイクスピーク国際ヒルクライム」の参戦マシン、「ジェネシスPM580」の最終カラーリングを公開した。

画像4枚:ヒュンダイジェネシスPM580

ヒュンダイは15日、ジェネシスPM580のシェイクダウンテストをメディアに公開。その際のマシンには、まだ本格的なカラーリングが施されていなかった。

24日にヒュンダイが披露したジェネシスPM580は、パイクスピーク用のカラーリングをまとう。ボディカラーはブルーで塗装され、ボディサイドにはメインスポンサー、「レッドブル」の巨大なデカール。フロントには、ダミーのヘッドライトが描かれているのも確認できる。

すでに明らかになっているように、ジェネシスPM580は、4.1リットルV型6気筒ターボを搭載。最大出力775ps、最大トルク104kgmを絞り出す。

ちなみに、改造無制限クラスで5度目の優勝を狙う“モンスター田嶋”こと、田嶋伸博選手のスズキ「SX4ヒルクライムスペシャル」は、3.1リットルV型6気筒ツインターボを搭載。最大出力910ps、最大トルク90.5kgmを引き出す。両マシンを比較すると、最大出力はSX4が135ps、最大トルクはジェネシスが13.5kgm上回っている。

第88回パイクスピーク国際ヒルクライムは27日、決勝レースを迎える。SX4の田嶋選手、ジェネシスのリース・ミレン選手ともに、10分の壁を破ることを目標に掲げ、総合優勝を狙う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る