ダッジ JC 2010年モデル…上質感と安全性を向上

自動車 ニューモデル 新型車
JCの2010年モデル
JCの2010年モデル 全 8 枚 拡大写真
クライスラー日本は、ミニバンとSUVのクロスオーバーモデル、ダッジ『JC』の2010年モデルを7月3日から発売する。

2010年モデルは、内装色をダークスレートグレーに変更するとともに、ドアトリムにクロームアクセント入りダークスレートグレー、クロームアクセント入りブラックセンターパネルに変更する。

センターコンソール部にはレザー表皮スライディングアームレスト、革巻きシフトノブを採用するなどして上質感を高めた。セカンドシートには、子供が座った時に、大人と同じように正常な位置でシートベルトの着用ができるチャイルドブースターを標準装備する。

安全装備としてフロントアクティブヘッドレストを設定、後方からの衝撃時に自動的に作動し、後頭部とヘッドレストの間隔を最小限にすることで前席乗員の頭部をしっかり支えて頸部への負担を軽減する。

さらに2010年モデルは、インストルメントクラスターに、「ECO」の表示機能を追加、省燃費運転したいユーザーのニーズに対応するとともに、エコドライブを推進する。エコカー補助金対象モデルでもあり、新車登録から13年以上経つクルマを廃車し、新車へ買い換えた場合のみ、新車購入補助を受ける事ができる。

価格は付属品価格、税金、保険料、登録に伴う諸費用を含まない場合350万1750円となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る