ウェーバー、宙返りクラッシュについて語る…ヨーロッパGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
まだコースにいたウェバー
まだコースにいたウェバー 全 2 枚 拡大写真
ヨーロッパGP(6月27日)決勝で空中を一回転する大クラッシュをしながら、軽い打撲だけという奇跡の生還を果たしたレッドブルのマーク・ウェーバーがその時の心境を語った。

「空中で何かにぶつかるんじゃないかと心配だったよ。大きなクラッシュに巻き込まれたこと、そして僕は為す術のない“ただの乗客”であることも理解できた。でも、滑走している先に広いランオフエリアがあるのも分かっていた。突っこんだのがタイヤウォールだったこともラッキーだったと思う。去年のシンガポールGPでのクラッシュに比べれば、今回の方がクッションが効いていたよ」

「一番驚いたのは、F1のレースであんなに早くブレーキを踏むドライバー(ヘイキ・コバライネン)がいたこと。でも、そういうことは起こるものさ。衝撃はそれほど大きくなかったよ。僕個人としては大事件だったけれど、それがレースというもの。フォーミュラカーレースでは起こりうる事象のひとつなんだよ」とウェバーは語った。

ちなみにマーク・ウェーバーは、1999年のルマン24時間耐久レースでもメルセデスベンツ「CLK」をドライビングしている最中に空中を木の葉のように舞う大クラッシュを演じている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る