マツダ、今度は「TAKUYA」仕様を設定

自動車 ビジネス 海外マーケット
6(日本名:アテンザ)のTAKUYA仕様
6(日本名:アテンザ)のTAKUYA仕様 全 3 枚 拡大写真

マツダは1日、英国において『マツダ2』(日本名:『デミオ』)、『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)、『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)の3車種に、「TAKUYA」(タクヤ)を設定した。

TAKUYAとは、日本語の「開拓者」の意味を込めたネーミング。マツダは英国向け『MX-5』(日本名:『ロードスター』)に、沖縄県宮古島にヒントを得た「MIYAKO」を設定したばかりだが、これに続いて、日本語のネーミングを冠したモデルを投入する。

3車に共通する特別装備は、インチアップしたアルミホイール、ブラック内装、レザーステアリングホイール&シフトレバー、Bluetoothハンズフリーキットなど。

さらにデミオにはスポーツスタイリングキットとフォグランプ、アクセラはスポーツシートとLEDライト、アテンザにはスポーツグリルやハーフレザーシート、アルミペダルなどが追加される。もちろん、特別装備を採用しながら、価格の上昇は抑えられた。

マツダUKのマーク・キャメロン氏は、「過去に発売した特別仕様は、いずれも好評。TAKUYAシリーズは、バリューと個性を求める顧客にぴったりの選択」と語っている。

MIYAKOに続くTAKUYA。英国のユーザーには、日本語の響きがクールに映るのかもしれない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る