BMW初の市販EV、イメージスケッチ公開

エコカー EV
メガシティビークルのイメージスケッチ
メガシティビークルのイメージスケッチ 全 1 枚 拡大写真

BMWは2日、2013年に市販予定の小型EV、『メガシティビークル』(仮称)のイメージスケッチを初公開した。

メガシティビークルは、BMW初の市販EV。全長約4mの小型ボディに4シーターレイアウトを採用し、都市部でのニーズに応えたEVを目指す。日産が年内に発売する『リーフ』が全長4445mmだから、ひと回りコンパクトなEVとなる。

同車の大きな特徴として挙げられるのが、軽量化のために、量販車としては世界初のカーボンファイバー製パッセンジャーセルを採用することだ。BMWはSGLグループと共同で、低コストのカーボン素材の開発を進めており、そのノウハウがメガシティビークルに応用される。

メガシティビークルのスペックは、現時点では公表されていない。関係者によると、最大出力150psを発生するモーターを床下に搭載し、後輪を駆動。2次電池は蓄電容量35kWhのリチウムイオンバッテリーで、最高速153km/h(リミッター作動)、最大航続距離160km程度の性能が与えられるもようだ。

BMWが公表したイメージスケッチからは、フロントにエンジンを置く現行BMW各車とは異なり、ショートノーズの斬新なシルエットが見て取れる。

メガシティビークルは2013年、BMWの下に位置する新ブランドから発売される見込み。そうなると、BMWは思い切った価格戦略を打ち出す可能性があり、EV普及への動きとして注目できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る