ヒュンダイ米国新車販売、35%増で記録更新…6月実績

自動車 ビジネス 海外マーケット
ソナタ
ソナタ 全 4 枚 拡大写真

ヒュンダイモーターアメリカは1日、6月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は5万1205台で、前年同月比は35%増。12か月連続で前年実績を上回るとともに、6月の販売記録を更新した。

乗用車系では、新型を2月に投入した『ソナタ』が、前年同月比48.7%増の1万7771台をセールス。個人向け販売としては、トヨタ『カムリ』の2万8435台、ホンダ『アコード』の2万6792台に次いで、米国で3番目に売れたミッドサイズセダンとなった。

また、高級4ドアサルーン&2ドアスポーツクーペの『ジェネシス』も、前年同月比39.8%増の25690台と好調。モデル末期の『エラントラ』も、119.4%増の1万4245台を売り上げた。

SUV系では、09年12月に新型に切り替わった『ツーソン』が、前年同月比207.5%増の3382台を販売。マイナーチェンジを受けたばかりの『サンタフェ』も、6.1%増の7586台と順調なセールスを示した。

ヒュンダイの今年上半期(1-6月)米国新車販売は、前年同期比25%増の25万5782台と、6月単月とともに過去最高記録を更新。ヒュンダイモーターアメリカのジョン・クラフシック社長兼CEOは、「厳しい市場環境は続いているが、今年は初の年間50万台達成を目指す」と、意欲的だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る