ロータス エリーゼ 2011年モデル受注開始

自動車 ニューモデル 新型車
エリーゼ
エリーゼ 全 6 枚 拡大写真

ロータスカーズの正規輸入総代理店であるエルシーアイ株式会社は6月24日より『エリーゼ』の2011年モデルを発売、9月よりデリバリーを開始すると発表した。

3月のジュネーブモーターショーで発表された2011年モデルは特にフロント周り、バンパーやヘッドライトのデザインを変更することで『エヴォーラ』のイメージに近づき、ワイドですっきりした印象となった。また、エンジンカバーやリアバンパー等のエクステリアなどが変更され、空気抵抗係数(CD値)を4%低減、燃費性能向上にも貢献する。

エントリーモデルに新搭載される1.6リットル「1ZR-FAE」エンジンは、これまでの「エリーゼS」搭載の1.8リットル「1ZZ-FE」より小型にもかかわらず同レベルのパワー(136ps/6800rpm)を発生。また、最大トルクは16.3kg/m/4400rpm(エリーゼSは17.6 kg/m/4400rpm)となる。広報資料によると、このエンジン搭載により燃費は約16.3km/リットルとエリーゼSより23%以上も向上、CO2排出量は13%以上も削減されており、パフォーマンスのみならず環境にも配慮したスポーツカーとなっている。

3つのグレードを設定、価格はエントリーモデルの「エリーゼ」(1.6リットル1ZR-FAEエンジン)の510万円、「エリーゼR」(1.8リットル「2ZZ-GE」エンジン)588万円、「エリーゼSC」(1.8リットル2ZZ-GE+スーパーチャージャーエンジン)の680万円となる。

エルシーアイによると、2011年モデルは来年3月までに200台の販売を予定しているという。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る