【ソニー nav-u】新モデルは渋滞対応力が特長

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
NV-U76VT
NV-U76VT 全 2 枚 拡大写真

ソニーは同社製PND「nav-u」シリーズのうち、4.8V型モニターを備えたスタンダードモデルの新機種『NV-U76V』を発表した。渋滞予測情報を活用し、希望する到着時刻から出発時刻を逆算できるようにした。発売は8月7日。価格は5万円前後を予定している。

NV-U76Vは、昨秋から販売されているNV-U75Vのマイナーチェンジモデルとなる。筐体のデザインは踏襲。タッチパネルも携帯電話やPDAで主流となっている静電容量式を採用しており、フラットな画面が特徴となっている。

ラインナップはFM-VICS受信機能を持った「NV-U76VT」と、これを持たない「NV-U76V」の2モデル。両モデルとも別売のVICS光・電波ビーコンと組み合わせれば、動的な渋滞回避にも対応する。

さらに本体収録の渋滞統計(渋滞予測)データを用い、目的地への希望到着時刻から出発時刻の逆算ができる「日時指定ルート探索」の機能も加わった。フルナビでもこの機能を有していないものもあり、そうした意味でもフルナビを超えたPNDとなっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る