ダッジ バイパー、18年の歴史に幕…最終モデルがラインオフ

自動車 ビジネス 海外マーケット
バイパーの最終モデルがラインオフ
バイパーの最終モデルがラインオフ 全 2 枚 拡大写真

クライスラーグループは1日、ダッジ『バイパー』のファイナルモデルが、米国ミシガン州コナーアベニュー工場からラインオフしたと発表した。

このバイパーは、「SRT10クーペ」がベース。オーナーのD'Ann Rauhさん夫婦は、すでに40台以上のバイパーを所有する熱烈ファンということもあり、オーナーを満足させる特別なカスタムが施された。

ボディはブロンズゴールドを基本に、ブラウンのストライプを添えた。塗料は全米ナンバーワンのカスタムペイントメーカー、「House of Kolor」製を使用。アルミホイールは、ダークグラファイトカラーとした。

レザー内装もボディカラーに合わせて、コーディネート。この内装は、バイパーのカスタムを専門に手がけるショップ、「Venzano」が担当した。まさに最終モデルにふさわしい、入念な仕上げが施されたのだ。

このバイパーは、ダッジブランドのラルフ・ジル社長兼CEOから直接、D'Ann Rauhさんに引き渡された。また工場には、全米のバイパーオーナーズクラブから、50台を超えるバイパーが集結。最終モデルのラインオフを祝福した。

1992年の生産開始から、18年の歴史に幕を下ろしたバイパー。クライスラーは、バイパーの後を受け継ぐ新型スポーツカーを、フィアットグループと共同開発しているとの噂だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  4. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
  5. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る