税制改革「国民の理解と合意を得られるペースで」

自動車 社会 政治
枝野幸男幹事長(12日・民主党本部) 撮影=中島みなみ
枝野幸男幹事長(12日・民主党本部) 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

参院選惨敗の主要因だとされる税制議論。そのことで「消費税の引き上げ」という言葉が質問で出てくることに、枝野幸男幹事長は敏感に反応した。

「増税を掲げて選挙を戦ったわけではない。消費税を含めた抜本改革について、自民党が提起されている消費税率10%も参考にしながら、議論をスタートさせるということ。議論をするということは、上げる可能性を含めた議論にはなるが、消費税増税を掲げたわけではない」

ただ、12日未明に菅直人首相が敗因として述べた「やや唐突に伝わった。十分な説明ができていなかった点は反省している」という言葉を一歩進め、税制改革議論についての結論に締切を切らない。

「さまざまな声があるので、当初想定していた期限にこだわるのではなくて、幅広い国民のみなさんの理解と合意を得られるようなペースで進めていくことを基本に考えなくてはいけない」と、先送りの可能性を示唆した。

菅直人は選挙前の発言で「10年度内には民主党としてひとつの考え方をまとめたい」と表明していた。

ただ、このことは当選した同党の参議の中でさえ「総理は言わなくてもいいことを言った。いち早く消費税率に触れた自民党のペースに巻き込まれた」という怨み節が聞かれた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る