ギネス記録奪還へ---ブガッティ ヴェイロンに宣戦布告

自動車 ニューモデル 新型車
アルティメットエアロ(2007年)
アルティメットエアロ(2007年) 全 6 枚 拡大写真

4日、ブガッティが『ヴェイロン』の「16.4スーパースポーツ」で、431.072km/hという市販車のギネス世界最速記録を達成した。この記録に挑む意向を、早くも米国のシェルビースーパーカーズ(SSC)社が表明した。

SSC社は1999年、米国ワシントン州に設立。あのキャロル・シェルビー氏とは無関係の新興スポーツカーメーカーで、2007年にスーパーカーの『アルティメットエアロ』を発表した。

同車のミッドシップには、GM製の6.3リットルV型8気筒をベースにツインターボを装着したユニットを搭載。最大出力1183ps、最大トルク151.3kgmという途方もないパワーを絞り出す。スチールスペースフレーム製シャシーにカーボンコンポジット製ボディを組み合わせ、車重はわずか1225kgという軽さだ。

2007年9月、SSC社はアルティメットエアロで、ギネスブックの市販車最高速記録チャレンジを実施。412.28km/hをマークし、見事に当時の世界最速記録を塗り替えたのだ。

SSC社は今回、ヴェイロンのギネス新記録樹立を受けて、声明を発表。「ブガッティの新記録達成を心から祝福します」としたうえで、「我々は今夏、新しいスーパーカーを発表します。最高速記録において、再び世界を驚かせることになるでしょう」と、ヴェイロンのギネス記録更新に挑む意向を表明した。

SSC社によると、新しいスーパーカーは、ジェイソン・カストリオタ氏がデザインを担当。同氏はピニンファリーナとベルトーネで辣腕を振るった人物として知られる。最近では09年4月の上海モーターショーで、ベルトーネ『MANTIDE』を発表している。

果たして、SSC社のスーパーカーは、どのようなデザインで登場するのか。同じく米国のベンチャー、トランスターレーシング社も2011年に発売する新型スーパーカーの『ダガーGT』で、最高速483km/hオーバーを標榜しており、ヴェイロン包囲網は狭まりつつある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る