静岡県警課長補佐を盗撮で逮捕

自動車 社会 社会

静岡県警の交通企画課の課長補佐が7月28日午前3時、女子高生に対する盗撮容疑で、静岡県警に逮捕された。

同県藤枝市宮原在住の西村正憲容疑者(51)は、JR東海道線上り(静岡駅~清水駅)の列車内で女子高生(17)のスカート内を手提げバッグの中に潜ませたビデオカメラで盗撮した疑い。27日午後5時53分頃から6時4分頃まで撮影し続けていた。

「西村容疑者は、県内の会議に出席後、そのまま帰宅すると連絡。その帰路で犯行に及んだ可能性がある」と、取材関係者は言う。

西村容疑者は警部で、今年3月31日付で交通企画課長補佐兼運転者教育課長補佐を拝命。交通安全対策や安全教育に取り組んでいた。

同県警は幹部職員の逮捕後、早朝4時にお詫び会見を開いた。会見には岩崎敏警務部長らが謝罪した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  2. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る