F1夏休み総括…動く、暑い、動かす、休む、やっぱ走る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジェフリ
ジェフリ 全 14 枚 拡大写真

8月7日
●ロータス、16歳マレーシア人ドライバーをテスト……ロータス・レーシングが16歳のマレーシア人ドライバー、ナビル・ジェフリを来月に予定されているテストに参加させることを明らかにした。ジェフリは現在ユーラシア・モータースポーツからフォーミュラBMWパシフィックに参戦中。シーズン中はサーキットでのテストが禁止されていることから、エアロダイミクスに限定されたテストになる予定。

8月7日
●ニコラス・トッド、マルドナドの来季シート獲得を目指す……ジャン・トッドFIA会長の息子にして数名のF1やGP2ドライバーのマネージャーを務めるニコラス・トッド。そのニコラス・トッドは自分が抱えるドライバーの一人であるパストール・マルドナドの来季F1デビューを目指しているという。マルドナドは現在GP2に参戦、5勝をマークしている。

8月8日
●アロンソ「タイトルの可能性は50%」……現在チャンピオンシップ5位につけているフェラーリのフェルナンド・アロンソ。タイトルへ獲得へ重要なことは冷静さと集中を切らさないことだと語った。「最後の数レースが勝負になるだろう。冷静に戦えているという面において、僕たちのライバルとなるのはハミルトンとバトンだと思っている。僕の(チャンピオン獲得の)可能性は50%といったところかな」

8月8日
●2011年新たなチャンスを狙うグロック……ヴァージン・レーシングからF1参戦中のティモ・グロックだが、このままチームの状態が改善されなければ他チームへの移籍もありうるとコメントしている。「ヴァージンとは長期契約があるけれど、進むべき方向に進んでいない場合は他の可能性を探すことになるだろうね」とグロック。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る