フォード マスタングにBOSS 302…栄光を再現

自動車 ニューモデル 新型車
マスタング BOOS 302
マスタング BOOS 302 全 9 枚 拡大写真

フォードモーターは13日、2012年モデルの『マスタング』に、「BOSS 302」(ボス302)を設定した。2009年12月に発表したレース専用車、「BOSS 302R」の公道走行可能バージョンだ。

「BOSS」とは、マスタング伝統のレーシングカーのネーミング。1970年、2代目マスタングがベースのレース仕様車、「BOSS 302」に乗るパーネリー・ジョーンズ選手が、トランザムシリーズのチャンピオンを獲得。その名を歴史に刻んでいる。

2012年モデルのマスタングに用意されるBOSS 302は、「マスタングGT」用の5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンを専用チューン。吸排気系やカムシャフトの変更により、最大出力440ps、最大トルク52.6kgmを引き出す。マスタングGTと比較して、28psパワーアップした計算だ。野太いエグゾーストサウンドにも、こだわりが反映された。

トランスミッションはクロースレシオの6速MT。強化クラッチ採用やショートストローク化、フリクション低減などが図られた。専用のLSDも装備される。

足回りは、スプリングレートを引き上げ、強化ブッシュや大径スタビライザーなどを導入。車高はマスタングGT比で、フロントは11mm、リアは1mm低められた。ダンパーは、走行シーンの合わせた減衰力の調整が可能。ブレーキも大容量タイプに交換されており、タイヤは前225/40ZR19、後ろ285/35ZR19サイズのピレリ「Pゼロ」だ。

内外装も専用にデザインされ、かつてのBOSS 302の栄光を再現。また、サーキットでのパフォーマンスを追求した「BOSS 302ラグナセカ」も限定発売される。フォードモーターのマーク・フィールズ米国部門社長は、「BOSS 302は、マスタングの新たな可能性を定義する」と自信たっぷりにコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る