ドコモ回線でiPhone 4を利用できる マイクロSIMを日本通信が発売
自動車 ビジネス
国内マーケット

ソフトバンクモバイルが販売するiPhone 4はSIMロックが掛けられているため、ユーザーが通信回線を選択できない。しかし、海外のiPhone 4は、SIMロックが掛かっていないSIMフリー版が販売されている。国内でのSIMロック解除は自由化されるものの、ソフトバンクは競争力が失われるとして国内で販売するiPhoneにはSIMロックをかけ続ける方針を明確に示している。
日本通信が販売するSIMフリー版iPhone 4ならドコモの回線を選択可能で、日本での電波法の認証を受けているため、問題なく利用できるようになる。
販売するのはマイクロSIM製品「トーキング・b-マイクロSIMプラチナサービス」。ドコモの800MHz帯及び2GHz帯対応のFOMAネットワークを利用可能で、メールやウェブ、マップやYouTube、App Storeからのダウンロードにも対応している。
プラチナサービスは、定額データ通信5280円に、通話サービス基本料980円(1050円分の通話料を含む)がセットで月額基本料6260円。
《レスポンス編集部》