トヨタL&F、小型電動フォークリフトをモデルチェンジ

自動車 ニューモデル 新型車
ウォーキー
ウォーキー 全 1 枚 拡大写真

豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは、0.6t/0.9t積み小型電動フォークリフト『ウォーキー』をモデルチェンジし、8月24日から販売開始した。

ウォーキーは、屋内向けの小型フォークリフトで、台車での運搬や手作業での積み下ろしを行っている現場で幅広く活用できる。

新型は、樹脂製の新ハンドルを採用し、手に馴染みやすくし、ボタン配置も見直して操作性の向上を図った。

リアオーバーハングを20mm短縮し、足元スペースを拡大したほか、長距離搬送に便利な折りたたみ式乗車ステップをオプションで設定した。

また、非常時には走行・荷役の全機能を停止できるボタンを設定し、安全性能の充実を図った。0.9t積みにはオプションで標準バッテリーの1.6倍の高容量バッテリーを設定、長時間稼働の顧客ニーズに対応した。

価格は0.9t積みが101万3000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る