[写真蔵]レクサス発表会、知花くらら&森理世が登場

自動車 ニューモデル 新型車
レクサス発表会、知花くらら&森理世が登場
レクサス発表会、知花くらら&森理世が登場 全 12 枚 拡大写真
26日、レクサスの特別仕様車“Art Works”の発表会に、レクサスアンバダサーの知花くらら&森理世が登場、27日より順次全国11箇所にて開催される“Art Works”車両展示イベント「LEXUS Art Works キャラバン」をアピールした。

特別仕様車“Art Works”は、スペインのデザイナーデュオStone Designsをコラボレーションアーティストに起用、「Color of Time(時間という彩り)」をコンセプトに、時間帯毎の光の変化をカラーで表現。『IS』は朝(フレッシュブルー)、『RX』は昼(カームレッド)、『GS』は夕暮れ(テンダーブラウン)をテーマに、内外装をカラーコーディネートしている。

イベントでは、特別仕様車の内外装のカラーコーディネーションを紹介、またパソコンや携帯電話の画面でオリジナルのカラーアートを作成できる“レクサスオリジナルカラーアプリ”の体験のほか、洋菓子の国際大会で日本人初の世界一に輝いたパティシエによるカラフルな洋菓子オブジェの展示を予定している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る