携帯電話・PHS契約数、ソフトバンクがシェア2割に…8月

自動車 ビジネス 国内マーケット

 電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年8月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

 それによれば携帯電話の合計契約数は1億1,479万8,900件(対前月比増0.5%)。事業者別では、NTTドコモが純増125,500(前月145,100)で累計56,785,100件。auグループが純増56,600(前月51,800)で累計32,199,900件。ソフトバンクが純増288,900(前月279,500)で累計23,141,600件。イー・モバイルが純増53,500(前月81,500)で累計2,672,300件。

 PHSはウィルコムが純減18,700(前月46,900)で累計3,817,200件となった。BWA(Broadband Wireless Access)契約数は、UQコミュニケーションズが純増36,300(前月43,500)で293,700件となった。

 ソフトバンクの圧倒的好調という図式は今月も変わらず。ここ1年の純増数最高値を今月も更新し、いよいよ月30万台契約が現実味を帯びてきた。Pocket WiFiなどで好調だったイーモバイルだったが、ソフトバンクからの同種製品の登場などもあり、勢いが一段落。同じくウィルコムの純減についても、小休止状態に入った模様。今月は大きな変化はなかったが、日本通信のSIM発表などもあったため、今後大きな影響が出る可能性もある。

携帯契約数、ソフトバンクが純増数をさらにアップ!イーモバは一段落[TCA・8月まとめ]

《冨岡晶@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る