BMWグループ世界販売、12.5%増…8月実績

自動車 ビジネス 企業動向
7シリーズ
7シリーズ 全 5 枚 拡大写真

BMWグループは9日、8月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、10万3239台。前年同月比は12.5%増と、12か月連続で前年実績を上回った。

画像:BMWの主力車とロールスロイスゴースト

ブランド別では、BMWが前年同月比16.3%増の8万8007台、MINIが6.7%減の1万4986台、ロールスロイスが564.9%増の246台という結果だ。

BMWブランドでは、『7シリーズ』が前年同月比52.8%増の6051台と躍進。『5シリーズ』も、24.9%増の1万6175台と好調だ。『X5』と『X6』は、36.4%増の1万2707台をセールス。モデル末期の『X3』も、10.3%増の3936台を売り上げた。

BMWグループの今年1-8月世界販売は、前年同期比12.5%増の91万9258台。とくに中国では今年1-8月、2009年の年間販売台数を上回る10万6000台以上をセールスしている。

BMWグループのイアン・ロバートソン販売&マーケティング担当取締役は、「BMWは依然として、世界ナンバーワンの販売実績を誇るプレミアムブランド。欧州、アジア、米国でバランス良く売れている」と、述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. 「軽トラもここまで進化したか」スズキ『キャリイ』のデザインが大胆進化!「めっちゃスタイリッシュ」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る