自工会志賀会長「国内経済回復へ期待」

自動車 ビジネス 企業動向
志賀会長(資料画像)
志賀会長(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

日本自動車工業会の志賀俊之会長は10日、政府の経済対策が閣議決定されたことを受け「国内経済が回復軌道に向かうことを期待する」とのコメントを発表した。

政府は10日、事業規模9.8兆円の経済対策を閣議決定。20万人程度の雇用創出を狙う。雇用対策では卒業後3年以内の既卒者を正規雇用した企業に1人100万円の奨励金を支払う。円高対応では「政府は必要なときには為替介入を含め断固たる措置をとる」と為替介入を明示した。デフレについては「日銀に対してはさらなる必要な政策対応をとることを期待する」とした。

自工会は会長コメントで「円高対応への強い姿勢や雇用や投資の基盤づくりに向けた経済対策が打ち出された」と経済対策を評価。同時に「第1回新成長戦略実現推進会議で法人実効税率の引き下げをはじめとした企業の税負担軽減措置やEPA(経済連携協定)促進の検討が盛り込まれたことを歓迎する」と、日本への投資の基盤づくりに対する政府の対応を評価した

一方で「自動車業界はエコカー補助金終了に伴う需要の減退が想定される中で過度や円高が国内生産や雇用に与える影響はきわめて大きく、強い危機感を感じている」とし、引き続き「為替動向や景気動向をみきわめつつ機動的、弾力的な対応を望む」と持続的な対応を求めた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る