トヨタ、小型HVスポーツ開発中か…CR-Z 対抗

自動車 ニューモデル 新型車
GRMNスポーツハイブリッドコンセプト(2010年1月)
GRMNスポーツハイブリッドコンセプト(2010年1月) 全 5 枚 拡大写真

トヨタ自動車が、ホンダ『CR-Z』に対抗するコンパクトなハイブリッドスポーツを開発しているという。

これは、米国の自動車メディア、『オートモーティブニュース』が9日、東京発の情報として伝えたもの。それによると、トヨタはホンダCR-Zをライバル視した小型のハイブリッドスポーツを開発中とのことだ。

ここで思い出されるのが、トヨタが今年1月の東京オートサロンで披露した『GRMNスポーツハイブリッドコンセプト』だ。

同車は、トヨタのマスターテストドライバーで、今年6月に亡くなった成瀬弘氏が陣頭指揮を取り、トヨタのファクトリーチーム、GAZOOレーシングが開発したハイブリッドスポーツカー。『MR-S』(2007年7月に生産終了)をベースに、新しいハイブリッドスポーツを提案した。

ミッドシップに置かれるエンジンは、1.8リットル直列4気筒に代わる3MZ-FE型3.3リットルV型6気筒で、後輪を駆動。フロントにはモーターが追加され、前輪を駆動する。トータル出力は400psオーバーで、駆動方式は4WDだ。

MR-Sよりもワイド化されたボディは、車両重量1300kgにまとめられ、トランスミッションはパドルシフト付きの電気式CVT。ハンドリングはドイツ・ニュルブルクリンクで煮詰められ、0-96km/h加速は4.5秒と、4.0リットルガソリンエンジン並みのパフォーマンスを実現していた。

このGRMNスポーツハイブリッドコンセプトの考え方が、トヨタの新しい小型ハイブリッドスポーツに反映されると見られる。果たして、成瀬氏の遺志を受け継ぐハイブリッドスポーツは、誕生するか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る