太陽光発電システム、国内で2020年に1兆2941億円…矢野経済

自動車 ビジネス 国内マーケット

矢野経済研究所は、国内の太陽光発電システム市場調査を実施し、その結果をまとめた。

調査は5~8月にかけて、同社の専門研究員が面談や電話によるヒアリングで調べた。

それによると2009年度の国内太陽光発電システム市場は3856億円、前年度比135%増と、前年の2倍以上に拡大した。内訳は、住宅用太陽光発電システム市場が3335億円で市場全体の86.5%を占めた。公共・産業用太陽光発電システム市場は522億円だった。

住宅用太陽光発電システム市場は2008年度に政府の導入助成制度の再開などを背景に拡大、さらに2009年度は政府導入助成制度の継続に加え、昨年11月からスタートした余剰電力の固定価格買取制度の効果で市場規模は急拡大した。

これまで国内太陽光発電システム市場で使用される太陽電池モジュールは、ほぼ全量が日本メーカー製だったが、2009年度は中国・韓国メーカーを中心とした海外太陽電池メーカーが国内市場に相次いで参入、国内太陽光発電システムの導入量618.5MWのうち、8.5%に相当する52.5MWが海外メーカー製太陽電池モジュールを採用した太陽光発電システムだった。

2010年度以降も支援制度拡充により市場は急拡大する見通し。余剰電力買取制度により住宅用太陽光発電システム市場は引き続き急拡大し、2010年度は6774億円と、2009年度比76%増を予想。さらに2015年度には1兆1068億円、2020年度には1兆2941億円まで拡大すると予測する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る