ミス・プジョーがミス・イタリアに!…選考委員のいいわけとタイトル移動

自動車 ビジネス 海外マーケット
左がミス・イタリアのテスタセッカさん、右がミス・プジョーのフロレアーニさん
左がミス・イタリアのテスタセッカさん、右がミス・プジョーのフロレアーニさん 全 4 枚 拡大写真

「ミス・イタリア2010」の最終選考会が、9月11日から13日まで北部サルソマッジョーレ・テルメで開催され、同じイベントで先に「ミス・プジョー」に選ばれていたフランチェスカ・テスタセッカさんがグランプリを獲得した。

フランチェスカさんは中部ペルージャ県出身。身長174cmで、黒い髪と青い瞳を備えている。観光専門学校を卒業したばかりで、エアラインの客室乗務員を目指していた。ミス・イタリアにはウンブリア州代表として他州からの出場者と本選に臨んだところ、グランプリ決定前に、会期中同じステージで行なわれるミス・プジョーに選ばれた。

ミス・プジョーは、ミス・イタリアの協賛企業であるプジョー・イタリアが毎年設けているもの。出場する女性たちやゲストを運ぶオフィシャルカーもプジョーが提供している。

そのフランチェスカさんが、続いてミス・イタリア2010のグランプリにも選ばれた。決定直後のステージでは、60年前の1950年度ミス・イタリアに出場経験のある女優・ソフィア・ローレンからティアラが授けられた。

腹や腰、足首に花柄のタトゥーが彫られていることから、「今どきのミス・イタリア」としてマスコミでは注目された。グランプリを獲得したことで、今は女優の道にも夢を膨らませているという。

ミス・プジョーがグランプリに選ばれたことに関してプジョー・イタリアは、「ブランド創業200年の年にふさわしいミス・プジョーを選んだつもりだった。その彼女がグランプリになったのは、私たちの眼が確かだったということだ」とコメントしている。

ただし、フランチェスカさんは、その時点でミス・プジョーではなくなった。「グランプリの任務を第一に遂行する義務がある」という大会規定が適用され、ミス・プジョーの座は準グランプリのマルティーナ・フロレアーニさん(フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア特別自治州代表)に譲られたためだ。マルティーナさんはこれから1年間、プジョーが出展・サポートするさまざまなイベントに参加することになる。

なお、プジョー・イタリアからは、グランプリと準グランプリ双方に、赤のプジョー『107』が贈呈された。ちなみに、グランプリに輝いたフランチェスカさんの父親はバス運転士。父親譲りのステアリングさばきで107を操り、イタリアのタイトな旧市街を小気味よく走り抜ける姿を見られるかもしれない。

《Mari OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る