【パリモーターショー10】スマートの電動バイク…メーターはスマートフォン

自動車 ニューモデル モーターショー
スマートeスクーター
スマートeスクーター 全 10 枚 拡大写真

ダイムラーは22日、30日に開幕するパリモーターショーに、スマートの電動スクーターコンセプト、『eスクーター』を出品すると発表した。

eスクーターは、スマートブランドに共通する考え方、「ビジョンスマート」を鮮明にした1台。都市部の顧客を中心に、ゼロエミッションでスマートな移動手段を提案する。

後輪に内蔵されるホイールハブモーターは、最大出力5psを発生。2次電池はリチウムイオンバッテリーだ。動力性能は、最高速45km/h。充電は、家庭用コンセントで約3‐5時間。1回の充電で、最大100kmを走行できる。

外観は、スマート『フォーツー』のEV、『フォーツーed』のイメージカラーであるホワイト&グリーンで塗装。フロントカウルには、ソーラーパネルが組み込まれる。ライトはLEDだ。安全性の高さもポイントで、エアバッグ、ABS、ブラインドスポットアシストを採用する。

Apple社の『iPhone』など、スマートフォンとの連携も図られており、ハンドルバー中央にスマートフォンをセットすることで、個人の認証を行い、走行が可能になる。また、このスマートフォンが、速度やナビゲーション、バッテリー残情報などを表示するほか、駐車場所を忘れた際は、スマートフォンがeスクーターの現在位置を教えてくれる。

ダイムラーのスマート部門を統括するアネット・ウィンケラー氏は、「すでに我々はフォーツーedというEVを開発しているが、フォーツーedの考え方を2輪へ反映させたのが、このeスクーター」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る