スマートグリッドの導入サービス IBMが公益企業向けに提供

自動車 ビジネス 国内マーケット
IBM「Smarter Planet」サイト(画像) IBM「Smarter Planet」サイト(画像)
IBM「Smarter Planet」サイト(画像) IBM「Smarter Planet」サイト(画像) 全 2 枚 拡大写真

 米IBMは現地時間21日、公益企業向けに、自社ネットワークを再構築し従来の送電網を次世代送電網である「スマートグリッド」へと進化させることができる導入サービスを発表した。

 複数企業と協力し、コンサルティングから設計、実装までをカバーした総合的なサービスを提供。データセンターから、家庭やオフィスのセンサーやスマート・メーターに至るまで、安全で、拡張性のある通信基盤を導入可能とする。これにより公益企業は、高品質のサービスの提供、セキュリティーの統合・管理、ネットワークの監視や管理、資産の管理、規制上の要件の順守、スマート・グリッドの導入の更なる加速などを、コストを削減しながら実現できる見込みだ。

 パートナー企業は、ADVA Optical Networking、Alvarion、Ciena、Cisco、Itron North America、Juniper Networks、Landis+Gyr North America、Motorola、RuggedCom、SensusおよびTrilliant。いずれのパートナー企業も、IBMの協業ソリューション「SAFE」(Solution Architecture for Energy & Utilities)に準拠することを目指すという。SAFEはIBMの新戦略である「Smarter Planet」の中核を成すものだ。IBMは、成熟市場と新興市場の双方において、すでに150以上のスマートグリッド・プロジェクトを展開している。

 Utilities Telecom Council(UTC)の社長兼代表取締役である、ビル・モロネー氏は、「適切な通信ネットワークの導入は、あらゆるスマートグリッド・イニシアティブを成功に導く鍵の1つです。IBMのような企業が、グローバル通信サービスに資本を投じ、公益企業がスマートグリッド・プロジェクトへの投資を十分に回収できるよう支援していることを、大変頼もしく思っています」とのコメントを寄せている。

IBM、公益企業向けにスマートグリッドの導入サービスを提供開始

《冨岡晶@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る