【パリモーターショー10】セアトからEVスポーツ、スペインで実証実験も

自動車 ニューモデル モーターショー
セアト IBE
セアト IBE 全 11 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンの子会社でスペインに本拠を置くセアトは29日、パリモーターショー開幕前のプレスイベントにおいて、EVスポーツクーペコンセプト、『IBE』の最新モデルを披露した。

画像:セアトのEVスポーツコンセプトIBE

IBEは、今年3月のジュネーブモーターショーで初公開。2ドア・2+2のスポーツクーペで、ボディサイズは、全長3780×全幅1800×全高1220mm。全長はセアトの主力ハッチバック、『イビーサ』よりも250mmも短い。

モーターは、最大出力102ps、最大トルク20.4kgmを発生。リアに置かれる2次電池は、蓄電容量18kWhのリチウムイオンバッテリーだ。車両重量は1100kgと軽量な効果もあり、IBEは0-100km/h加速9.7秒、最高速160km/hの性能を発揮する。

今年のパリでは、このIBEがバージョンアップ。ジュネーブの段階では、インテリアが組み付けられていなかったが、今回は内装を表現し、より市販化を意識した内容へ進化した。

また、エクステリアもバンパーなどのデザインを変更。ヘッド&テールライトは、LED化された。ボディカラーがチェリーレッドで塗装されたのも、ジュネーブとの違いとして指摘できる。

セアトはスペインで、このIBEを使用した実証実験を開始する計画。2014年には同社初のプラグインハイブリッドを市販する構想を描いており、EVの開発も急ぐことになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る