前原外相「強く中国側に申し入れる」

自動車 社会 政治
馬淵澄夫国交相(1日・国交省) 撮影=中島みなみ
馬淵澄夫国交相(1日・国交省) 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

前原外相は準大手ゼネコン「フジタ」の社員1人が、依然として中国河北省石家荘市で拘束され、解放されない件について1日、会見でこう述べた。

「とにかくもう1人にいわゆる住居監視なるものが行われていることを心配しているし、そのことを強く中国側に申し入れを続けていきたい」

9月30日、前原氏は中国の日本大使館を通じて「丹羽大使がもう1人の安全確保、領事面会の継続的な実施、円満かつ早期の解決を(中国側に)申し入れた。また、現地での石家荘空港を見送った館員からも河北省の外事弁交室関係者に同様の申し入れを行った」と、その対策について言及した。

さらに、前原外相はこうも話している。

「日中間の対話は、我々はオープン。いつでも対話をする用意がある。いつでもやる用意があるが、我々の原則を曲げることはない。東シナ海において領土問題は存在しないし、尖閣はわが国固有の領土であり、同様の事案が起きれば国内法に則って対応していくということを明確にした上で、オープンであることを申し上げなければならない」

また、馬淵国交相は1日の閣議後会見で「社員のうち3人が釈放され、元気な様子ということを報道で聞き一安心をしているが、一刻も早い本事案の解決を望んでいる。建設業を所管する立ち位置から状況の推移を見守っていきたい」と、話した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る