スピンやエアバッグを体験 自動車ジャーナリストによる安全講習

自動車 ビジネス 国内マーケット
東京、お台場K地区
東京、お台場K地区 全 4 枚 拡大写真

自動車ジャーナリストの団体AJAJが主催する「母と子楽ラク運転講習会~お父さんも、ご一緒に!!~」が今年もモータースポーツジャパンの催しの一部として東京のお台場K地区で開催された。

【画像全4枚】

1日目となる10月2日は、晴天にも恵まれ、インターネットから予約した家族、モータースポーツジャパンを見に来たクルマ好きらが訪れた。

エアバッグを目の前で展開されて、思わず声が出る人も。子供たちは、あまりの爆発音の大きさに耳を塞いでしまうが、その場から離れる人はいない。スピンを助手席で体験し、ABS、ESCの効果を実感したドライバーも。

エコと安全を両立できるハイテク、運転方法を最新のクルマを使ってジャーナリストに教えてもらう機会はそう多くはないハズ。

「母と子楽ラク安全運転講習会~お父さんも、ご一緒に!!~」は10月3日まで。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る