民主党、4.8兆円規模の経済対策---政府に提言へ

自動車 社会 政治

民主党は6日、経済対策第2弾に対する提言として、円高・デフレ対応緊急経済対策をまとめた。

高速道路のミッシングリンク解消や羽田空港など基幹空港の整備などを含む社会資本整備に3兆円など総額4.8兆円以上の対策規模を政府に求める。

直嶋正行成長戦略・経済対策PT座長と玄葉光一郎政調会長が同日夕、海江田万里経済財政相に提出する。提言を受けた政府は、8日に新たな経済対策として閣議決定し、補正予算を編成する。

成長分野への対策では、レアアース対策として、権益の獲得、リサイクル基地の整備、代替品開発などによる資源確保を進めるほか、システム・インフラ輸出等の分野での金融支援、戦略的M&Aの推進など円高メリットを活用した成長戦略を進めるとしている。

さらに、バス、タクシーなど公共交通等のグリーン化、低炭素社会を実現するための中小トラック事業者への支援、住宅エコポイントの対象拡充、家電エコポイントの積み増し、住宅用太陽光パネルの設置補助なども盛り込んだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  2. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  5. マツダ車の試乗記が1位から4位を独占…5月の試乗記まとめ
  6. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  7. BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で
  8. GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
  9. 「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
  10. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
ランキングをもっと見る