コマツ、中国に鉱山機械の販売・サポート新会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向

コマツは、中国に鉱山機械と関連部品の販売とサポートを行う新会社「小松(中国)鉱山設備」を設立したと発表した。

新会社の資本金は5450万元(約6億8000万円)で、中国の子会社小松(中国)投資が全額出資した。本社は北京に置き、鉱山現場がある山西省、内蒙古自治区、江西省に現場事務所を計7か所配置する。

新会社は2009年に開所した山西省朔州市にあるリビルトセンターと連携しながら、コマツグループとして直接サポート体制を強化し、24時間365日機械を稼働させる鉱山顧客向の高い要求に対応していく。

中国は石炭、鉄鉱石、銅などを効率的に増産するため、大手鉱山開発会社が新規鉱山の開発を強化しており、大型鉱山機械の需要は、高水準で推移している。コマツでは、販売、サービス専門の会社を新設して、大手鉱山開発会社に対するサポート体制を充実し顧客の稼働率アップを支援していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る