恋に落ちたベッテル…日本GP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテル(レッドブル)
ベッテル(レッドブル) 全 4 枚 拡大写真

日本GP(10日決勝)で完璧な速さを見せ、2年連続で鈴鹿を制したレッドブルのセバスチャン・ベッテルがご機嫌だ。

【画像全4枚】

「信じられない1日だったよ。午前中にポールポジションを獲得し、午後には優勝だもの。全てはチームのおかげ。木曜日から土曜日にかけてほとんど寝ずに作業してくれたんだ。それが今日報われた。高速コーナーの多い鈴鹿は僕らにとって楽しい場所だった」

「僕のスタートも良かった。ロバート(クビサ)には勢いがあったけど、ターン1にかけての距離の短さが彼には厳しかったね。ピットストップを終えた後は、最後までペースをコントロールしたよ」

「オーバーテイクはそう簡単にはできないから、できるだけ速く走るようにプッシュすることを心がけた。マーク(ウェーバー)が少し後ろにいるのが分かっていたけれど、後半はペースをコントロールしたよ。今日のマシンは素晴らしかった。最高だったよ!」とベッテル。

鈴鹿の連覇はミカ・ハッキネンとミハエル・シューマッハー以来と教えられたベッテルは、「とても誇りに思うよ。僕はこのサーキットが大好きだ。2度も優勝するなんて初めての経験だからね。鈴鹿サーキットと恋に落ちるのも当然だよ。チャンピオンシップにとってもいい兆しだよ」とコメントした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る