トヨタ「環境対応車でトップ目指す」…社長が宣言

自動車 ビジネス 海外マーケット
FT-EVコンセプト(2009年)
FT-EVコンセプト(2009年) 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車がハイブリッドだけでなく、EVの分野でも世界トップメーカーを目指して取り組みを強化していくことが分かった。

米国の自動車メディア、『Edmunds.com』によると、トヨタの豊田章男社長は6日、米国ラスベガスで開催された販売関係者向けミーティングで講演。同社長は、「我々はハイブリッド、プラグインハイブリッド、EV、燃料電池車のラインナップを拡大する。環境対応車分野でのトップを目指す」と宣言したという。

『プリウス』の世界累計セールスが200万台に到達するなど、ハイブリッド車の販売に関しては、世界ナンバーワンのトヨタだが、EVに関しては出遅れている感は否めない。EV分野で先行する日産は、年内に新型EVの『リーフ』を日米で発売する。

トヨタにとって、EV開発のキーポイントとなるのが、米国テスラモーターズとの連携だ。両社は今年7月、『RAV4』をベースにしたEV試作車を共同開発し、2012年の市販に向けてテストを行うと発表。これを足がかりに、EV分野での攻勢を強めていくと見られている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る